春日率川宮
黎明期top
御陵
春日率川坂上陵
皇居
春日率川宮
日本書紀記述
日本書紀原文
開化天皇top
春日率川宮跡・率川神社
地図(google map)
率川神社境内辺りが春日率川宮伝承地とされている
また一方で春日野町東、四恩院廃寺付近とする説もある
率川神社 飛鳥時代推古天皇元年の奈良最古の神社『子守明神』
祭神・媛蹈鞴五十鈴媛命・狭井大神・玉櫛姫命(親子三柱)
率川は春日山を源とする春日大社の御手洗川。
橋跡だけがいくつか残っている。
率川神社境内に当時の率川を読んだ万葉歌碑がある。
率川橋辺り、奥に春日山が見える。